top of page

VOICE
職場で活躍する先輩スタッフ
職場で働く東洋ワークの先輩スタッフたちに、
仕事の大変さやおもしろさ、やりがいなどを聞きました。

先輩スタッフのインタビュー
インタビュー動画の内容以外に色々な事を答えてくれました。
以下のQ&Aも、是非、ご参考ください。
Q1:入社のきっかけ・理由を教えてください
Anser
元々海外志向があり、その中で将来海外勤務の展望も望めることから東洋ワークを選びました。
そして半導体の業界と出会うことができました。
Q2:業務上、大変なことは何ですか?
Anser
緻密な作業が多く、慣れるまでに苦労しました。
Q3:職場の環境について教えてください。
Anser
とても大きな工場です。実際の担当作業場自体はとても狭く、作業は2人が限界ですね
Q4:交替制はどのくらいで慣れましたか?
Anser
1ヶ月程度で慣れました。
Q5:社宅生活の良い点・大変な点は何ですか?
Anser
良い点:
仲の良い同僚が近くにいるところです。
職場が近い点も良いですね。
大変な点:
元々一人暮らしがしたかった為、大変と思うことがありません(笑)
Q6:初任給は何に使いましたか?
Anser
自分の趣味に使いました(マンガに5万円程度 笑)
Q7:社会人になって変わったことを教えてください。
Anser
学生の頃と比べ、幅広い年代の方と関わることが多くなったところです。
また、社会人になったからこそ、「自分のやりたいこと」を思う存分やろうと決め、仕事も趣味も自分のやりたいことを貫いています。
Q8:あると便利な資格や知識があれば教えてください
Anser
資格は特に必要ありませんが、電気の配線や電子回路などの知識があるとかなり役に立ちますね。
併せて、機械図面が読めるとさらに仕事の理解度が早まると思います
Q8:出張対応の良い点・大変な点を教えてください。
Anser
良い点:
色々な土地・環境に身を置けるため、飽きがこないところです。
大変な点:
移動はやはり大変ですし、すべてが自己管理の為慣れるまでは大変でした。

Mechanical Engineer
メカニカルエンジニアやこの職業が気になる方は、まずは求人情報の詳細をご覧ください。
また、インタビュー内容やQ&Aを含め、少しでも気になることや疑問点などありましたら、下記からお気軽にお問合せ下さい。
募集の求人情報はこちら
bottom of page